牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2489328人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

5年生のお部屋

5年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/08/11

夏休みのたより

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小5年担任
先週は、ほぼ一週間毎日出張で、たくさんの研修をしました。
その研修の一つの中で、このホームページのシステムを開発した
東京の国立情報学研究所・教授の新井紀子先生とお話をさせていただくする機会がありました。
市販されているホームページのシステムは、割と複雑で、パソコン操作がかなり堪能でないと
ホームページの運営はなかなかできません。
しかし新井先生が作ってくれたこのシステムでは、非常に簡単に作業ができます。
しかもシステム使用料がかかりません。
全国の数え切れないくらいのたくさんの学校で採用されています。
新井先生に「ぼくの学校でも、使わさせていただいて、情報発信するのにとても役立っています。
みんなで更新がんばっています。ありがとうございます。」と伝えると
「それはよかったです。これからもがんばって活用していってください。」と声を掛けてくれました。
ホームページに限らず、様々な情報教育のお話も聞けて大変勉強になりました。
 さて、私はそのような日々を過ごしていますが、クラスの子どもたちからも「元気です」の情報が届いています。
街中でふと、出会ったり、はがきをくれたりと、みんな元気そうです。
「県外に旅行に行ってきたよ。」
「花火大会に行ってきたよ」
「バレー優勝おめでとう」
「くまモングッズをお店で売っていたよ」
「お城に登ったよ」
などみんなとても元気に過ごしているようで安心しました。
夏休みにしかできない貴重な体験がたくさんできるように、思いっきり楽しんでくださいね。
ちなみに夏休みの練習帳の問題は、なかなか難しいので、まだの人は早めに取りかかりましょう。

08:14 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください