牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2483588人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

牧小トピックス >> 記事詳細

2021/11/05

観音山自然体験教室(2日目)

| by:牧之原小5年担任

1026日、27日は5年生の観音山自然体験教室でした。
 5年生は「勇気、優しさを大切にし、協力や助け合いをしてクラスのみんなと仲良くなろう」という目標をもって観音山に行ってきました。

 

2日目は朝のつどいから始まりました。観音山恒例のキノコ体操を踊り、体をたくさん動かしました。

 






 
2日目のメインイベントは沢登りです。冷たい水に足をつけるたび「冷たい!!」と言いながら、険しい岩場を登って行きました。「この場所滑るから気を付けてね」と後ろの人のことも心配しながら、登っている人もいました。なかには、滑ってしまい、体の上の方まで濡れてしまった人もいましたが、濡れることも、険しい岩場を乗り越えて進んでいくことも楽しみながら歩いて行きました。

 





沢登り、最後の難関はガメラの背中です。大きな岩をロープを使って登っていきました。足と腕に力をいれて、ゆっくりと一歩一歩確実に登っていきました。

 

学校に着いてからは、帰校式を行いました。たくさんの先生方、おうちの方がいる中で2日間の感想を発表してくれました。

 

 




ひとりひとりが目標を意識して観音山自然体験教室に行くことができました。素敵な観音山自然体験教室になりました。


16:57

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください