2012/11/19 | 芋汁食べよう会のお知らせ |  | by:牧之原小教務 |
---|
12月13日(木)、祖父母の会の皆さんと、3・4年生による「芋汁食べよう会」が行われます。
昨年度から、牧之原小では3年生が自然薯の栽培を体験することになりました。今年で2年目です。地元には、なんと、自然薯作りで有名な「中嶋名人」がいらっしゃいます。その中嶋さんの畑の一部分をお借りして、自然薯を作っています。今年の収穫は、12月10日ごろの予定です。
ところで、みなさんは芋汁はどのようにして食べていますか。
祖父母の会の皆さんのほとんどは「さば」をだしにしています。当日は、さばをだしにした芋汁をつくってくださいます。
でも、自然薯名人は「シーチキンもおいしい。」とおっしゃっています。芋本来の味が分かるのだそうです。
当日は、どちらも試してみたいと思っています。
ここ2年で、牧小は地域を学ぶ活動が増えました。子どもたちが地域を学び、地域からも伸ばしてもらう。そんな学校になって欲しいと思い、あれこれ模索していますが、自然薯作り名人の中嶋さんや、祖父母の会のみなさんの御協力により、この活動が牧小でできる特色ある活動になりつつあります。