牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2523859人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2012/11/19

芋汁食べよう会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務
 12月13日(木)、祖父母の会の皆さんと、3・4年生による「芋汁食べよう会」が行われます。
 昨年度から、牧之原小では3年生が自然薯の栽培を体験することになりました。今年で2年目です。地元には、なんと、自然薯作りで有名な「中嶋名人」がいらっしゃいます。その中嶋さんの畑の一部分をお借りして、自然薯を作っています。今年の収穫は、12月10日ごろの予定です。
 ところで、みなさんは芋汁はどのようにして食べていますか。
 祖父母の会の皆さんのほとんどは「さば」をだしにしています。当日は、さばをだしにした芋汁をつくってくださいます。
 でも、自然薯名人は「シーチキンもおいしい。」とおっしゃっています。芋本来の味が分かるのだそうです。
 当日は、どちらも試してみたいと思っています。
 ここ2年で、牧小は地域を学ぶ活動が増えました。子どもたちが地域を学び、地域からも伸ばしてもらう。そんな学校になって欲しいと思い、あれこれ模索していますが、自然薯作り名人の中嶋さんや、祖父母の会のみなさんの御協力により、この活動が牧小でできる特色ある活動になりつつあります。

18:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください