牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー15人
ログインユーザー0人
あなたは2287903人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

4年生
12345
2015/03/20

1年間ありがとうございました

| by:牧之原小4年担任

 1年間ありがとうございました。
この1年間、25人の子どもたちと、楽しく、一生懸命、時にぶつかり合いながら、一緒に過ごしました。
 4年生は、なんといっても合唱ですね。合唱を通して、「1つになる」ということを学びました。全校で校歌などの歌を歌う際は、大きな口を開け、綺麗な歌声を響かせる4年生がいます。4年生の歌声は素晴らしいです。本当に、素晴らしい。これからも自信をもって、声を出してほしいです。
 社会科見学にも行きました。社会科見学では、勉強だけでなく、バスの中や、公共施設でのマナーを守ることの大切さを学びました。失敗もしました。そのたびに、次は気をつけようと頑張りました。最後の静岡県庁の見学では、とてもよい態度で過ごすことができました。
その他にも、運動会、コンサート、長縄大会、2分の1成人式など、様々な行事に取り組みました。みんなが1つになるということがなかなかできなくて、諦めかけたり、弱音をはいてしまったりしたこともありましたが、その度に、声を掛け合い、乗り越えました。よく頑張ったと思います。
 4年生は、けんかもよくしました。友達を傷つけてしまうこともありました。今でも、学年の課題としてありますが、この1年、そのことにもしっかり向き合ってきました。1つの方法として、「ほかほか言葉」を大切にしてきました。この1年間、子どもたちと過ごしていて、嬉しいと感じたことはたくさんあります。合唱、コンサートなど、みんなで1つのことを成し遂げた時の喜びはとても大きいです。しかし、何よりも嬉しいと感じられたのは、子どもたちが、「ほかほか言葉」をかけ合う姿が見られた時です。「どんまい。」「いいよ。」「ありがとう。」「ごめんね。」「○○さんは、悪くないよ。」「優しく言うよ。」「みんな聞いて。」「大丈夫?」・・・・普段、当たり前に使っているような言葉かもしれませんが、少し違うのです。なぜかというと、4年生は、意識をして言っているからです。「ほかほか言葉を大切にしよう。」という意識です。教室にいると、よくわかります。仲間を大切にする1つの大きな方法として、「ほかほか言葉」があり、それを生かすことができた瞬間は、本当に嬉しく、温かい気持ちになりました。
 そして迎えた今日。慌ただしく過ぎた半日でしたが、子どもたちに最後に「ありがとうございました!!」と伝えると、子どもたちからも自然に「ありがとうございました。」と返してくれました。とても嬉しく思いました。そして「さようなら」。子どもたちが教室を出るときに、涙が出ました。その時感じた気持ちは・・・・・「さみしいな。」でした。いろんなことがあったけど、たのしかったです。本当にありがとう!
 そして、保護者の皆様。今週、2日間、お休みをいあただき、ご心配、ご迷惑をおかけしました。貴重な時間を、子どもたちと一緒にいることが出きなかったことを悔やんでいます。大切な時期に健康管理ができなかったことを反省しました。そんな中、本読みカードを通して温かいお言葉をくださりありがとうございました。
また、この1年間、様々なことに快く協力してくださり本当にありがとうございました。まだまだ未熟な私にとって4年生の担任をするということはとても大きな経験でした。私一人の力では、今日を迎えることはできませんでした。至らない点が多々あったと思いますが、保護者の方々の理解と温かな支えがあったからこそ今があるのだと思います。心から感謝しています。
 4年生25人のさらなる成長を期待しています。
ありがとうございました!


12:46 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2015/03/13

美味しくて仲良し

| by:牧之原小4年担任

花丸パーティー開催!
2時間目、遊びました。ドッジビー、ボールけり。
3、4時間目、作りました。ピザとホットケーキ♪
原ッ子ルームでみんなで輪になって食べました。
うまいうまい!と、夢中でほおばる子どもたちでした。
うまいと言えば、料理が上手な子が多かったというのが印象的でした。
無事に終わって良かったです。
温かい思い出ができたかな。
パーティーが終わって、本当に4年生ももうおしまい・・・そんなことを感じました。
あと5日。
どんな風に過ごそうか・・・



19:26 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2015/03/11

雪と春

| by:牧之原小4年担任
やっぱり!
朝、外に出てみると車が雪で覆われていました。
牧之原の茶畑が真っ白になっているのでは?と、景色を楽しみにしながらの車の中でした。
子どもたちは、学校に着いたら、外に出て大はしゃぎかな?
それとも、1時間目は雪で遊びたいとか言うのかな?
など、子どもたちの反応を楽しみに教室に行くと・・・・
すでに私の机の上には三段重ねの雪だるま?
さすがです。さすが4年生です。
見たい!触りたい!遊びたい!
子どもらしいこの感性を、これからも忘れずに大きくなってほしいと思いました。

2ヶ月ほど前、理科の学習で使った桜の枝。
ダメ元で花びんにさしておきましたが・・・
見えますか?小さな蕾ができました。ピンク色も少し顔を出しています。
外は雪景色。でも、もう、春ですね。

17:54 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2015/03/02

たまったたまった

| by:牧之原小4年担任
4年生の頑張り玉がたまりました

後期に入り、子供の良さ、頑張り、などの良い現れがあった時に、花丸をあげました。
その花丸の数だけ、ビー玉がたまります。
それが、今日、たまりました。
 まだまだ、直さないといけない。頑張らないといけないことがたくさんあると思います。
それは、子どもたちもよくわかっています。でも、こうやって、一人ひとりが頑張り、良さを発揮してきたのも事実です。
 優しい言葉をかけた。
 協力平を一生懸命踊った。
 時間を守れた。
 しっかり聴けた。
 掃除を頑張った。
 ・・・・・などなど。
光る一つ一つのビー玉が、その証です。
ビー玉がたまる大きなきっかけとなったのが2分の1成人式です。
 全員が、暗記をしてスピーチしました。最初は、お楽しみ会みたいなのを期待していた子どもたちでしたが、2分の1成人式がどんなものか、しっかり考えて、真剣に取り組みました。
歌も短い時間の中、しっかり覚えました。朝の会でも、みんなが真剣に歌いました。
そして25人全員が、ここまで成長できたことを、ふり返り、感謝の気持ちを持ちました。
 ここまで成長できたのは、自分だけの力ではなく、家族、友達、地域の方々・・・たくさんの人が支えてくれたからこそです。無償で、たくさんの愛を注いでくれました。
 私が幼いころ、休日に行った御前崎海岸。私の目には、きらきら輝く海しか目に入りませんでした。私は、浮き輪をもって、車から飛び出しました。
その時、「危ない!!!」という聞いたこともないような母の声がしました。
私は立ち止まり、間一髪、車にひかれるのを逃れました。
ここまで大きくなれたのは、偶然ではないですね。いつも、母が、家族が、一番近くで支えてくれました。
 たぶん明日は来ます。
 たぶん、みんな生きてます。
 たぶん、明日もそう思っているでしょう。
でも、たぶんです。
当たり前に過ぎていく日常の中で、本当の幸せが、当たり前に思えてしまいます。
地震などの災害がなく、大きな病気にならず、みんなが生きてる。そんな今日が来ることが、有り難い。
 子どもたちに、「今」を大切にして欲しいと願います。
いっぱい遊んで、勉強して、笑って、泣いて、怒って。そして、些細なことにも気づいて、「ありがとう」が言えるといいなと思います。
10年後も、全員が、笑顔で笑ってられますように。
18:35 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2015/02/17

6年生を 越えてみせる

| by:教頭
グリーンガーデンコンサートで、協力平デビューした4年生がすごい。
6年生の協力平に感動して、今度は自分たちだとやる気の炎を燃やしています。
来年度、協力平を引っ張る存在、5年生はうかうかしていられません。
4年生の本気軍団は、今日も協力平の練習に明け暮れます。
噂によると、家に帰ってからも踊り続けているという子もいるそうです。

これは、グリーンガーデンコンサートが終わった直後、ステージの上で見せた4年生の顔。
どの顔も、「よし、次はわたしが。」という強い決意を感じます。
協力平~絆~2015で、みんなを引っ張ってくれるのは・・・・、
誰でしょうか。

18:04 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2015/02/10

できたぞ!けっこう難しい・・・?

| by:牧之原小4年担任
図工でパズルを作ったよ!
図工でオリジナルパズル作りをしました。
ふだん、書いてみたいけど、なかなか書けない。
そんな絵をかいて、パズルをつくろう!
「かいてみたいけど、なかなかかけない絵」を、実現してくれるのが、「カーボン紙」です。
版画の時も使いました。子どもたちは、カーボンが大好きです。
いつも、わいわいがやがや賑やかな4年生ですが、この時ばかりは、静寂に包まれた教室でした。
 一生懸命かいた絵を切って、パズルにしました。
思ったよりも難しいらしく、「うーーーん。」といいながら、自分のパズルに苦戦したり、友達と協力したりして完成させました。




17:26 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2015/02/06

ポスターセッションで紹介しよう!!

| by:牧之原小4年担任
国語の授業にて・・・
便利ってどういうこと???
について、学習した子どもたち。便利についてもっと調べて、ポスターセッション方式で
発表しました。
どの子もよくよく考えてまとめ、発表できました。さすが4年生・・・もう5年生か・・・
そんなことを感じた授業でした。

冷たいよね・・・でも・・・
ある日の掃除時間。いつもなら教室で子どもたちと一緒に掃除をするのですが、この日は、用があって、途中から教室に向かいました。
すると、床に水を垂らして、たわしでごしごしこすっている、みずきさん・しゅらさん・けいとさんが。
東京では雪が降るほど寒い日でした。先生がいなくても、目の前にある汚れた床を一生懸命磨く3人に心を打たれました。
ちなみに、みずきさんは、今週、欠席の子がいる関係で、廊下掃除を3日間、一人で行いました。
おばあちゃんに作ってもらったというぞうきんを嬉しそうに握り、すみからすみまで、磨いたのでした。
この日は寒かったけれど、心はほっかりでした。

問題です!
これは、配膳前のキウイしょうか?・・・・・・・・・・・・

正解は、配膳後のキウイでした!
一番最初に食べ終わった子が、このようにおくと、次の子も、また次の子も・・・
にやにやしながら、きれいに詰めていくのでした。これまたほっこり。

18:39 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2015/02/05

4年生からも協力平合格 第一号はこの3人

| by:教頭
来年度に向けて、4年生が協力平の練習を始めました。
原っこルームで一生懸命練習している4年生のやる気がすばらしいです。
第1号で合格したのはこの3人です。
おめでとう。

16:17 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2015/01/28

長縄大会にて・・・

| by:牧之原小4年担任

今日は、長縄大会でした。結果よりも過程。どうだったかな。
4時間目は、ふり返りの時間。静かな雰囲気の中、ふり返りました。
本番までの取り組みが100点ではなかっただけに、くやしい思いという子が多かったです。
そのような中でも、「回し手が一生懸命やってくれて、うれしかった。」
「声をかけてくれる人がいて良かった。」と仲間の良さを確認できた子もいました。
 残り約2ヶ月。
5年生に向け、思いを持って、1日1日を大切に過ごしていきたいです。



17:35 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2015/01/27

いろいろな詩 4年生作

| by:教頭
折り紙
一度折ったらもどれない

ライオン
生肉食べて大丈夫

日焼け男
ペンキ塗り立て


かわいい顔しておやつをほしがる

心の中
宿題いやだなもう限界

銀河系
星が多すぎる

笑顔
笑うと幸せ

しおり
本にはさまれ苦しいです


以上、4年生が考えた、いろいろな詩 第1弾でした
17:56 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
12345

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください