今日は、ほかほかコンサート。6年生に感謝の気持ちを伝えるコンサートでもあります。各学年から心のこもった歌や出し物が披露され、さらに、企画・運営の5年生がとてもがんばってくれて、本当に、心がほかほかしました。
6年生も、ありがとうの気持ちを込めて、「COSMOS」を歌いました。
この歌に・・・、感動してしまいました。
指揮をするわたしは、子どもたちの目の前にいましたが、その本気さに、その美しさに、圧倒されました。練習での歌声も見事ですが、今まで聴いた中で、間違いなく一番です。胸が熱くなってきました。

子どもたちの顔を一人一人見ながら、指揮をふりました。
いろんなことを思い出していました。
悩んだこともあったけど、こんなすばらしい合唱ができるようになったんだなと。
この子たちの確かな成長を感じ、もう、心の中は泣いていました。
そのあと、「ふるさと」、わたしの出番です。
もう、感動したまま、自分の番がきてしまい、涙が止まらなくなってしまいました。
本当は、もっと上手なのに、言葉つまり、うまく歌えませんでした。
でも、6年生に感謝の気持ちを込めて、最後までがんばって歌いました。
下手でも、思いは伝わったかな。
6年生が大好きです。
6年生のみんな、ありがとう。
みんなの担任になれて、よかったです。
幸せな1年間でした。
最後は、5年生のアーチの中を、にこにこ顔でくぐり、終わりました。
この笑顔が物語っています。
とてもすてきな会でした。

5年生のみんな、ありがとう。