牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
あなたは2523961人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2012/11/12

風が変わった・・・。

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務
 11月7日のことです。
 校長先生、教頭先生、事務の先生、保健室の先生、そしてわたしの5人で、教務会という会議を朝に行っています。司会はいつも教頭先生です。まずは教頭先生の、季節を感じるような一言で教務会は始まるのが恒例になっています。
 11月7日は立冬でした。教頭先生の言葉は「今日は立冬です。」から始まりました。
 その後、教頭先生は、こうおっしゃいました。「風が変わりました。」
 教頭先生は、毎朝、駐車場の落ち葉を掃いています。子どもたちが登校する前に、駐車場の落ち葉は一カ所に集まっています。毎日毎日落ち葉を掃いていて、朝の風がどちらから吹くのかを知っているんです。立冬の日、風の向きがいつもと違っていたのは偶然のことなのかもしれませんが、立冬の日、風の向きの変化をわたしたちも感じることができました。

 この日、子どもたちの前に立ったときには、さっそく言ってしまいました。
「今日は、立冬です。朝の登校の時、風の向きがいつもと違っているのに気がつきましたか。先生は季節を大事にする人ですから、風の変化にすぐ気がつきましたよ。」って。
 子どもたちよ、ごめんなさい。風の変化に気づいた、季節を大事にしている人は、本当は教頭先生です。
16:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください