牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
あなたは2521011人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

原っ子だより

原っ子だより >> 記事詳細

2013/09/26

デンセン

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PTA文化部3


運動会での「協力平”絆”」の感動は 4年生の合唱にも伝染しています。
南地域小学校音楽発表会は 10月4日 本番です!!

校長先生より
「運動会での5・6年生の『協力平”絆”」は、何で感動を与えたと思う?
  あの真剣な表情!練習の成果を誰かに伝えたい!という心!それに、自分こそ最高!という思いの強さ!
 その心が、気持ちが観ている人に大きな感動を与えたのです!!
 4年生のみんなも、負けない表情!心!自分が引っ張る合唱にしてごらん!!」

このご指導で いちだんと良い歌声になったと ホームページで知り確認行って参りました

スゴイ!今までの4年生のイメージか変わりました!!

この急成長ぶりは
先生方の妥協しない指導はもちろん      
(モチベーションの上げ方がさすが)

4年生の心を動かしているのは なによりあの協力平の感動
(子どもたちは1時間半強 立ち続け 歌い続けでしたが集中力は切れず 一つ一つのことばを大切に歌い 目が本気です! )

4年生だけでなく 協力平伝染 皆さんのお子さんにも地域の方にも あちらこちらで拡大しているはず


男子17名 女子5名 4年生の歌声は3日 わくわくコンサートで聞くことができます 
牧小の協力平伝染本気モード聴きに行きましょう



大石先生 伊村先生の伴奏も聴き応えあり!!





23:21 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください