普段の学校の授業もとても大切ですが、家庭での学習もとても大切です。
学校で勉強したことをしっかり身につけるために、みんなお家でも毎日頑張っていると思います。
6年生では、画数のとても多い漢字やバランスの取りにくい難しい漢字をたくさん習います。
「難しいしめんどくさいから、漢字なんてテキトーに書けばいっかー!」
そんな心に負けてしまうこともあるかもしれません・・・
けれど、6年生の中には一生懸命漢字の学習に励む人がたくさんいます!!
今日は、正しく美しい字を書き、思わず私をうっとりさせてしまった人たちの漢字ノートを少し載せたいと思います。






ほとんど毎日2、3ページの自主学習を頑張る努力家の子。
大人でもびっくりするような美しい字で頑張っている子。
早く書いてしまわずに、ゆっくり時間をかけて書いているのがわかる子。
前は適当に書いていたけれど、最近丁寧に気を付けて書くよう努力している子。
よく間違えてしまう字や苦手な字を、何度も練習して覚えようとしている子。
ノートを見ていると、みんなの影の努力が見えてきます。
難しい漢字に負けず、今日も頑張れ!!6年生。