牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
あなたは2521237人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

原っ子だより

原っ子だより >> 記事詳細

2013/08/01

母親地区PTA連合会母親委員会に参加して

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PTA文化部1

7月27日地区P母親委員会に参加しました。榛原地区小・中24学校の代表が集まり、4グループに分かれて約1時間のグループワーク後、各グループの発表を行いました。
私は、6月の牧中運動会に保育園児と小学生が参加した事と、先日のサマーミュージックコンサート・授業参観の話をし、茶つみ等を含め、他校にはない地域密着型の学校のよさに共感・感動してもらいました。
他グループでは、携帯・LINE・しつけ等の話し合いがあり、LINEについて一番の問題点は、親子間で知識の差が大きく、親側の知識が低いという事でした。現代の変化と共に、子どもたちが安心して生活できる環境が減ってきています。「教育の原点は家庭である」ことを自覚し、PTA会員(親)一人一人が、「子どもを支え、自ら高まる」人としての成長を示し、子どもにとって頼もしい親になれるように、私自身も努力し、成長していきたいと思います。

母親代表として参加いただいた中島さんの感想です。牧之原の魅力再確認の場でもあったようで嬉しいのですが、現代ならではの問題も色々と挙がっているようです。他所のコト・と思わず、どう子どもたちを善く導いていけるのかを各御家庭で考えていただきたいと思います。



22:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください