牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー14人
ログインユーザー0人
あなたは2521283人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

原っ子だより

原っ子だより >> 記事詳細

2013/08/01

理事会 #3

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PTA文化部1


三回目となる理事会が開催され、各部よりの事業報告・今後の予定以外にも”資源回収の意義・保中との連携””地区役の密度差の問題””不審者対策の運動場への柵敷設””チャレンジ学校の意義”等学校の意見、保護者の意見、地域の意見等暑い熱い議論が交わされました。

資源回収は、集めさせていただいている・地域の皆様に協力していただいているものであり、感謝の気持ち100%で回収させていただくべきもの。これからも学校への恩恵をいただける様工夫し、頑張っていかねばなりません。

児童の減少している現在、何年も地区役に就かなければならない御家庭も出てきております。解消していくための案をこれから練っていきます。

学校付近の池に釣り人がよく来ているとか・・地域の方々以外にも辺りを行来する人はおりますので、安全対策は考えなくてはなりません。事故は未然に防げるのなら防ぎましょう!!

今年も無事に終わったチャレンジ学校。楽しかった・だけではチャレンジではありません。ほんの小さなことでも、参加した子どもたち、協力いただいた皆様は〝一歩上″にいけたでしょうか?楽しいイベントとしてではなく、地域の皆さんと協力してちょっぴり成長できる場であって欲しいです。それでなくては次回を願えないですよね。

これからまだまだ話し合うべき議題も多く、9月には運動会も控えております。今後ますます、保護者の皆様の御協力無くしては・と感じた理事会でした。
みなさん、御意見等どんどん役員にお伝えください



23:36 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください