牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2401230人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2013/01/04

デヴィ夫人

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務

 年末に、デヴィ夫人が妖怪人間ベラに扮装してまわりの人を驚かすという番組を偶然観ました。お正月には、デヴィ夫人がスカイダイビングに挑戦する番組も観ました。すごいエネルギーだな。なんでもやっちゃうんだなぁと、改めて尊敬しました。
 わたしはデヴィ夫人が大好きです。それは、何年も前のことになるのですが、あるテレビ番組で、デヴィ夫人のことが取り上げられているのを観てからです。
 ある番組の企画で当時62歳だったデヴィ夫人は、初めて自転車に挑戦したのです。しかし、挑戦は失敗の連続。とても乗れそうな気配がありません。でも、デヴィ夫人は決してあきらめませんでした。あきらめないで練習をして約10日後、遂に成功するんです。番組収録後、デヴィ夫人はこう語っていました。
「新しい事に挑戦するのは全く怖くないわ。私が本当に怖いのは、挑戦する気持ちがなくなってしまう事よ。」

 みなさんは、へび年の今年、何に挑戦しますか。挑戦したいことはありますか。できないでいて、あきらめそうになっていることはありませんか。
 わたしにはあります。考えたら、いくつもあります。牧小の校歌をピアノで弾くと一年前の今頃決心したのに、まったくできていません。
 今年はデビィ夫人のように、今までできなかったことに挑戦をしたいです。ピアノも・・・、やってみようと思います。
 息子が、新年の決意の宿題で、「一生懸命」と筆を使って大きく書いていました。わたしの新年の決意は迷いません。「デヴィ夫人になる」です。
 子どもたちがどんな新年の決意をもち登校するか、わくわくします。
 


16:22 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください