牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2565308人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2016/09/15

小中合同研修会

| by:校長

 牧之原小中合同は、奉仕作業ばかりではありません。
教職員同士の研修も合同でおこなっています。生徒指導研修・
情報交換・授業研究等他の学区では、やりたくてもできない小中
の連携が、この学区では可能になっています。
 昨日は、授業研究会でした。本年度は、中学校が会場校の番
で、小中学校の先生方が一堂に会して、中学校の英語の授業を
参観し、その後、事後研修会を行い、小学校を卒業し、がんばっ
ている子どもたちの様子を確認したり、今後始まる小学校英語
科の指導のヒントをいただいたりして、小中合同ならではの研修
会となりました。
 小学校側からすると、小学校を卒業した子どもたちが中学校
へ行って、どんな活躍をしているのか、また、小学校での指導
が足りなかったのはどんな所なのかを目で確かめ、小学校で
の教育活動に活かすことができるこの小中合同研修会は貴重
な研修の場です。中学校側にとっても、同じように小学校の教
育をどう受け継いでいくかがよく見える機会となっていると思い
ます。
 なにより、教職員が、牧之原台地の子どもたちを育てていこう
と、気持ちを一つにすることができることが、一番の価値である
と思うし、そうしていかなければいけないと思っています。

17日(土)の運動会にむけて、学校が勢いづいてきています。
子どもたちの内部から発する「やる気・本気」が、こちらに伝わ
り高揚感を与えてくれています。この練習光景を見ていると、
運動会の成功は、確信されます。
練習の中に「本番」が見えるのは、練習の質が高いということ
だと思います。
子どもたちも教師も本気でがんばっています。
どうか、当日の温かな応援をお願いいたします。
10:36 | 投票する | 投票数(4)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください