牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2565416人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2016/06/13

がんばる姿が輝く瞬(とき)!

| by:校長
 原っ子のがんばる姿が、教育活動の中で、たくさん見られ、
「喜びでいっぱい」が満載です。
 <喜び その1>
  「ユニセフキャラバンキャンペーン」に県代表で参加させていただき、
 参観に見えた県教育委員会の方々に「すばらしい子どもたちでした」
 というお褒めの言葉を後日いただきました。ユニセフ職員の高円様の
 お話をしっかり聴く姿・反応する姿・体験した時の素直な反応 等
 校内でも(子どもたちの姿、よかったね。)と評価していたことが、外部
 の方にも同じように映っていた、ということは、本物であったと評価して
 よいと思いました。「本物」を見ると「本物」の反応が返ってくるのです。
 <喜び その2>
  学校評議員の方々が、全学級の授業を参観してくださいました。
 うれしい感想をいただきました。 
  ・生き生きと活動していてとてもよい。
  ・子どもの作品がきちんと掲示されており、どの作品も上手にできて
   いて、感心した。
  ・子どもが、家で「ありがとう」と言えるようになった。「あいさつありが
   とう」運動の成果だと思う。
  ・祖父母の会やなわとびチャンピオンの来校等家庭でできない体験
   を学校の教育活動の中で行ってくれているのが有り難い。  
14:03 | 投票する | 投票数(6)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください