2020/12/11 | 目の前の人を大事にする | | by:校長 |
---|
2020年も、残りがだんだん少なくなってきました。
今は、6年生が修学旅行に行けるように、全校のみんなが校内のコロナ対策を強く意識してくれてます。
6年生のためにという子供たちの気持ちが伝わってきます。
マスクをしていない子はいません。
外遊びの時も、何も言われなくてもマスクをしています。
給食は、静かに食べています。
うがい手洗いをする姿も、当たり前の光景です。
先生に言われるからではなく、自分たちで考えてできるようになっています。
やるべきことをきちんとできるのも、牧小の子供たちのいいところです。
目の前の人を大事にする。
仲間のために協力する。
こんなところは、2020年、牧小の子供たちが最も伸びたところかもしれません。
我慢我慢の毎日ですが、そのような中でも、しっかりと成長していく子供たち、すごいと思います。