牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー33人
ログインユーザー0人
あなたは2516381人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

原っ子だより

原っ子だより >> 記事詳細

2013/12/25

☆.。.:*・スター☆.。.:*・たちの一言

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PTA文化部1

大盛況に終わったスノーホワイトコンサート。
今回は出場した子どもたちの何名かに感想、反省、安堵のコメントをいただきました。
次回、輝くのはダレだ⁇



『かさこじぞうのナレーターをやりたかったので、できてよかったです。
リコーダーとのタイミングがむずかしかったけど、まぁまぁ上手にできました。
あと、6年生のコントが面白かったです。』3年 じゅんき

『全校児童の前ではずかしかったけどがんばった』3年 けいと

『楽しかった。次のコンサートもまた出たいな』1年 みずき

『リズムなわ跳びの人がすごいと思った。ヲタゲーの人たちもすごい!!(光るのが)』3年あまね

『緊張した〜』6年らいや

『ミスが多かったけど、ステージで皆にひろうすることかできてよかった♡』6年 あげは

『少しだけ"ファ"が遅れちゃってくやしかった…』3年 しゅう

『トップバッターで緊張したけど、みんなと出来て楽しかったよ✩』 3年 みほ

『今回、初めてクラスで合奏をやりました。不安だったけど、みんなで協力してキレイな音を出せたので良かったです!次はもっと難しい曲にチャレンジしたいです。』5年ひまり

『みんなとても上手だったので、私も負けないように司会を頑張りました。漫才が面白かったです。』6年 美佑

『寒くて手がかじかんでしまったけど、練習した成果を出せて楽しくひけたのでよかったです。
もっと上手になったらまた挑戦したいと思います。』5年 山野辺さや

『私は、緊張したけどうまくできて良かったです。』3年 ゆめあ

『緊張したけど頑張りました。』5年 大輝

『一生懸命頑張ってやりました。』3年 大和

『緊張した。また出たい。』6年 雅弘

『おもしろかった。またやりたい。』1年 由唯

『楽しかった』6年 あのん

『寒くて手がかじかんで、上手に弾けるか心配だったので、緊張をほぐす為に自分で“笑顔”を意識して弾きました。
大きな失敗なく弾けて良かったです。』6年 かの子

『練習の時より大きく踊れたので良かったです。』1年 卓巳

『六年生の演劇部がおもしろかった。オタゲーが凄かった。合唱は、上手く歌えました。』6年 ともや

『練習した時は難しくて嫌になったけど6年生が支えてくれて頑張れた。
本番では一生懸命できて嬉しかったです!』5年 鈴木さや

『緊張したけど、めちゃくちゃ楽しかったでーす』3年 めるも

『スノーコンサートで、私はかさこじぞうのリコーダーをやりました。少し失敗してしまいました。
来年のコンサートは、友達と歌をうたおうと、今から計画しています。とても楽しみです。』3年 みみ

『楽しかった』3年 ここな

『ダンスとかリズム縄跳びとかを見て、楽しかった』2年 ゆあん

『楽しかった』2年 まな

『少し緊張していたけど、寒くてそれどころじゃありませんでした。最初、少し失敗してしまったけど、上出来でした。』6年 葉南

『リコーダー入る場面で、せぇのって言うのをわすれちゃったけど、みんなが教えてくれたのでよかったです。』3年 せいとく

『今年あったコンサートのなかで、一番楽しかったコンサートでした!』6年 崇義

『緊張したけど、楽しかったコンサートでした!』6年 勝裕

『いつものコンサートより、色々な発表があって、とても楽しかった。
みんな、すごいなぁと思った。』6年 優希

『友達と楽しく踊れてよかったです。』6年 ゆうた

6年生の歌が上手でした。

リズム縄跳びカッコよかったです。

1年生のダンスとても可愛いかったです。(^_)-☆』 5年 あみ



『皆んなが、踊りや歌が凄く上手で良かったです。 』5年 亮太 

『六年生のステージを暗くして光りながら踊ったのが綺麗でした。 』3年 昂清

『私はナレーターをやったけど、みんなの前でマイクも使わないで大きな声で言わないといけなくて、少しはずかしかったです。
でも、劇というのをはじめてみんなの前でやったので、楽しかったです。次のコンサートは友達とでてみたいです。』3年 もも


『なわ跳び、ステージだけ明るくていつもと違う場所で緊張しました。なわ跳びも1段合格するのも遅かったし、オーディション合格してでれるなんて嬉しかった。ばぁばも見に来てくれて誉めてくれました。』1年 りんご


『今日のコンサートは大成功でした。 私達五年生は「威風堂々」を合奏しました。
練習は音楽の授業始めの20分ほどを毎回使って何回も行いました。
今日はみんなの心をひとつにして、コンサートの終わりを飾れるような演奏が出来て良かったです。』5年祥子



『〜感想〜
踊った時…
途中、間違えたり出遅れたりして、緊張したけど5人で楽しくできて良かったぜ!!!!
あと、他の前に出てなんかやっている人もすごくてかんどうしたぜ!!!』6年 雄大


『楽しかった(みてて)』4年 ゆうや

『緊張してたけど、一生懸命できました。みんなほめてくれて、練習続けてよかったなとおもいます』6年 はるか

『緊張した』4年 かえで




オマケで保護者の方からの感想もミッツ

“いつも楽しみにしているコンサート、今回も盛り沢山でとても楽しい時間が過ごせました。子どもたちが色々趣向を凝らしてオーディションを勝ち抜こうと頑張ること、ステージの上に上がった友達を見て、‘次は自分も’と考えること、とてもいいことだと思いますので、来年度からも是非ずっと続けていただきたいと思います。”

”二年生のみんな!すごくしっかりできていて成長したなぁと改めて思いました!リズムなわ跳び、ダンス、ピアノ、全員でのバンバンバン♪見ていて、とても心暖まるコンサートでした。”


”私は観に行けなかったけど、ダンスが大好きな娘は家でもよくいろんな曲を踊ってます。

だからステージでは楽しんで踊れたみたいですよ~

また次回に向けて考えてるようです。”


そして・・気付きましたか?かわいいかわいいおもてなしの心・・

製作者 マドモアゼル・はるなと可愛い作品


ひっそりたたずむムッシュ・こうせいの作品

などなど、6年生の芸術作品が並んでいましたよ。

そしてもう一つ!!お気付きになったでしょうか?こっそり(いや、大胆に)乱舞していた校長先生のお姿!!!
かなりの腕前とお見受けしましたΣ(゚д゚lll)恐れ入りました・・


21:25 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください