牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人
あなたは2397777人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

職員室から

職員室から >> 記事詳細

2014/01/30

卒業式に向けて!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PG大石
1月ももう終わってしまいますね。
時の流れがとても早く感じます。
特に6年生にとっては、いっそう強く感じられることではないかと思います。
6年生のみんながこの牧之原小学校に通うのは、たったあと2か月。
そう考えてしまうととても寂しいですが、残りの日々を仲間と精一杯、楽しく生活しようとしている6年生の姿に心が和みます。

卒業式の合唱の練習を、今田中才子先生のご指導のもと、がんばっています。

今日は「きみに会えて」という曲を練習しました。
私もアルトのパートの仲間に入り、子どもたちと一緒に練習しました。
私は学生時代、合唱の時は常にソプラノだったので、アルトの音取りの難しさを今日はすごく実感しました。
助っ人として入ったはずなのに、何度もソプラノにつられてしまいます。
隣で歌う美舞さんのきれいな声を頼りにしながら、私も必死でした。
本当に難しい音程で、子どもたちも最初は自信なさ気に歌っていました。
でも、練習を重ねるうちにだんだんソプラノとアルトがきれいに重なるようになってきました。
卒業に向けて、だんだん一人ひとりの気持ちが歌に込もっていっています。

そして、そんな6年生の歌声をを支えているのはこの二人!!



伴奏者の春華さん、瑠歌さんです。
二人とも難しい曲の伴奏を、限られた練習期間でばっちりマスターしていてすごい!!
二人のすばらしいピアノの音色と、みんなの美しい歌声が合わさります。
これからも練習を重ねていくので、どんどん素敵な合唱になっていくと思います。
いったい卒業式は、どれだけ6年生に感動させられるのでしょう?
気持ちをひとつにしてがんばっていってほしいです!!
16:08 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください