牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー49人
ログインユーザー0人
あなたは2560462人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2019/06/20

5年生の授業が素晴らしい

| by:校長
5年生の授業がおもしろいです
新聞を読んで、自分でクイズをつくるという、楽しい授業をしていました。夢中になって新聞を読んでいる時の静けさが見事でした。
A君は、「世界遺産は何か。」というような問題を作っていました。隣の子にその問題と元になっている新聞を見せました。隣のBさんは、新聞を隅から隅まで読んだ後、A君の方に身を乗り出しながら、「読んでいくと、世界遺産じゃないみたいだよ。世界遺産になりそうって書いてある。なりそうってことは、まだなってないってことじゃないの。」とアドバイスをしていました。それに対してA君はもう一度新聞を読み直し、「ほんとだ・・・。」とつぶやき、「世界遺産になりそうなのは何か。」とクイズの作り直しをしていました。いいやりとりでした。

A君のために、考えてくれたBさんがすばらしい。
そして、最後Bさんに対して小さい声でしたが「ありがと。」って言ってたA君もすばらしい。

牧小の授業とは、今、こんな感じの授業が多くなり、こんな姿があちこちの教室で見られます。
12:11 | 投票する | 投票数(8)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください