牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー6人
ログインユーザー0人
あなたは2549412人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2020/07/10

七夕の願い事

| by:校長
職員室の前に七夕コーナーを作ったら、いろんな子が願い事を書いてくれました。
一番多かったのは、「コロナがなくなりますように。」でした。子供たちも、この世界的な問題を、小さな体で受け止めているんですね。それも、1年生の、おぼえたての字で、「コロナがなくなってほしい。」って書いてあるのを見ると、やっぱり大人がもう少ししっかりして、子供たちを守らなきゃって思えてきます。
「パパとママがコロナになりませんように。」っていう字もありました。明らかに、1年生の字でした。
「8の字跳びで優勝できますように。」っていうのは、8の字跳びに挑戦している3年2組の誰かでしょう。

野球がうまくなりますように さらさん
いっぱい晴れますように ゆなさん
みなとにこにこ授業ができますように えいと君
もっとみんなとなかよくなれますように あいさん
コロナが治せる方法が分かりますように あおと君
みんなが毎日元気よく学校に来られますように けんゆう君
幸せになりますように なごみさん
料理人になれますように ゆめなさん
やさいがいっぱいなりますように ゆらさん
おりがみでいろいろおれますように かずささん
せかいがへいわでありますように ちほりさん
はむすたあをかえますように しろいやつ なおさん
がっきゅういいんとしてやくにたてますように あおい君
めだすずずっといきてますように らいと君
パパとママがしあわせになりますように はるく君
ねこが長生きしすように けんしん君

やっぱり牧小の子は優しいなと思ってしまいます。
13:30 | 投票する | 投票数(7)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください