牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2488281人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2012/12/19

わきの下のいびきスイッチ

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務
 家内から、こんなことを言われました。
「きのう、けいな(我が家のかわいい娘)が、お父さんのいびきがうるさくて眠れないって言いながら、寝室から降りてきたよ。」
わたしといっしょに寝床に入りましたが、先に眠ってしまったわたしのいびきがそうとううるさかったようです。
 その話を聴いた一番下の息子(保育園)が、お姉ちゃんにこんなアドバイスをしたそうです。
「そんなの簡単だよ。お父さんのわきの下には、いびきが止まるスイッチがあるんだよ。お父さんのいびきがうるさかったら、わきの下のスイッチ押せばいいんだよ。そしたら、いびきがぴたっと止まるよ。」
 さすが家族です。わたしのわきの下に、そんなスイッチがあることまで知っているなんて。
 そして、「いいなぁ。」と思えました。「家族っていいなぁ。」って。なんとなくあたたかく、うれしい気持ちになりました。
 今日も、いびきをかいて、今度は娘にスイッチを押してもらおうと思います。
 みなさんも、家族の絆をお大事に。家族だけのスイッチ、見つけてくださいね。
11:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください