いよいよ今日、4年生は音楽発表会の本番を迎え、「ちいちゃんのかげおくり」を披露してきました。
子どもたちは朝の練習から絶好調。
昨日のわくわくコンサートの時よりもさらにパワーアップした声を、朝の段階から出せていました。
体調も万全。表情も笑い顔いっぱい。
これなら絶対大丈夫!!!
問題は伴奏の私でした。
会場に入り、他の学校の演奏を聴いているとき、緊張で手汗がだくだくでした・・・
ステージに上がり、ピアノの前に座ってからは、ペダルを踏む右足が工事現場の電動ドリルのように震え始めました。
すごい勢いでドドドドドドッ!!!と床に穴を掘ってしまいそうでした。
(後から聞いたら唯先生も同じだったそうです。)
4年生のこれまでの毎日の努力を、私が壊すわけにはいかない。
本当に、不安で不安で、とにかく不安でした。
でも、真剣なみんなの表情を見て、一気に気合いが入りました。
「プロローグ」を笑い顔で楽しく、「炎の中で」を必死に鬼気迫る表情で歌う子どもたち。
同じく緊張しながらも一生懸命に指揮を振る和男先生。
ずっといっしょにピアノ練習を頑張り、最後までバッチリ弾きこなした唯先生。
みんなから勇気をたくさんもらいました。
そして、全力で弾くことができました。
少し間違えてしまいましたが・・・でも、4年生の声がカバーしてくれました!
「ぼうくうごうの夜」しっとり、寂しく悲しい様子が伝わりました。
「白いかげ」は、みんながちいちゃんでした。全力の叫びが、弾きながらも心に響いてきました。
最高の合唱でした。
みんなで全力で作り上げた合唱でした。
終わってから涙が止まりませんでした。
恥ずかしいのでこっそり泣いていたのに、振り返った楓さんにバレてしまいました・・・
本当に4年生のみんな、よく頑張りました。すばらしかったです。
何度も何度もこみ上げてくる、大きな感動をありがとう!!!!
そして、ここまでみんなを鍛え、たくさん励ましてくれた田中才子先生。
私も唯先生も、すごく勉強になりました。
本当にありがとうございました。
全校のみんなも応援ありがとう!!
坂田先生が中心となって作ってくれたメッセージ、とても励まされたね。

今日はみんな本当にがんばったのでゆっくり休んでください!
保護者の方々は、お子さんの頑張りをたくさんほめてあげてください。
本当にお疲れ様でした。