牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2556620人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2019/07/12

温かい授業が増えたそのわけクイズ

| by:校長
今日は、お客様がいらして、すべてのクラスの授業を見ていただきました。
さらに、3年生が代表して、中心授業を行いました。
3年生は立派でした。
発表もしっかりできて、友達の話もしっかり聞いて、みんなで考えて。
3年生と言えば、一人一人が大事にされる授業ができるクラスです。
今日の授業も、一人一人が大事にされて、温かい授業でした。
3年生だけじゃありません。
今、どの教室でも、温かさを感じる授業が増えました。
どうしてだか、分かりますか。それは、次の写真に答えがあります。

どうですか。
1年生の授業風景です。
がんばって発表している子がいます。
でも、すばらしいのは、それだけじゃありません。

どうですか。
わかりましたか。
まだ分かりませんか。

もうわかりますよね。
えっ、まだ分からないって。

これなら分かりますよね。
そうです。
今、子供たちは、がんばって話してくれる人を、しっかり聞くことで応援しているんです。
「聞く」から、「聴く」になり、心を向けて、一生懸命聴くことができます。
だから、温かい授業となっていきました。
19:23 | 投票する | 投票数(15)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください