| 2019/07/11 | 今日の朝の挨拶は1.5倍増し | | by:校長 |
|---|
今日の朝の挨拶は1.5倍増し
いつもは、先生方による朝の立哨は各地区立っていただいていましたが、今回は初めて学校前に立っていただきました。
子供たちの挨拶と登校するときの表情を、先生方に見て欲しかったからです。
子供たちの挨拶がとても元気がいいんです。
はち切れるような挨拶です。
今日は、クラスの先生もたくさん立ってくれて、1.5倍増しでした。
子供たちは、うれしかったんだと思います。
どうして朝の挨拶が、こんなにも元気よくなったと思いますか。
わたしは、先生方だと思います。
「日本一楽しい学校にしたい」を合い言葉に、今、楽しい授業だらけです。
1年生は手を上げる子供たちがとっても多いです。
2年1組の元気さに圧倒されます。
2年2組は、いつもにこにこしながら授業をしています。
2年生はどちらのクラスも、ICT機器を使いこなしています。
3年生は友達を大事にする授業です。
4年生はとにかく学校を飛び出して、実体験をたくさんさせてもらっています。
集中力ナンバーワンは5年生です。話の聞き方は見事なものです。
6年生は、周りの子と協力し合い関わり合った学びをしています。
かがやき1組は、達成感を味わえる活動がたくさん。
かがやき2組は、学校生活をエンジョイしています。
子供たちは、毎日学校に来るのが楽しみになっています。
先生に会えることが楽しみになっています。
そんなわくわくが、挨拶にも込められているんだと思います。
日本一楽しい学校って、日本一楽しい授業をつくることと、日本一大好きな先生がいることです。
保護者の皆さん。
そんな子供たちの挨拶を、一緒に浴びてみませんか。
貴重で、驚きで、感動の体験になりますよ。
浴びてみたいという方は、校長まで・・・。