10/12(水) 牧之原中学校B組 校外学習
B組の校外学習に参加しました。公共交通機関の乗り方を覚える。身近にある施設について知る事を目的として、バスに乗り、「ふじのくに茶の都ミュージアム」と「牧之原公園」に行きました。
自分も久しぶりのバスだったので、少しドキドキしました。
茶の都ミュージアムは、行ったことはありますが、博物館の展示室に入ったのは初めてでした。世界のお茶や日本のお茶の種類の多さや、歴史の長さに驚きました。牧之原台地の歴史もありました。自分の地元が出てくるとうれしいですね。
みんなでお茶を淹れてテラスで飲みました。高柳製茶のお菓子と一緒に。とてもおいしかったです。
日本庭園を散策してから牧之原公園へ。特に何があるわけでもありませんが、見晴らしは良いです。桜の時期はとてもきれいなんですよ。
近くの「とろろ屋ととろ」さんで昼食。人気のある大好きなお店です。テラスや昼食の時には、みんなでいろいろな話ができて楽しかったです。
帰りは、またバスに乗って戻ってきました。
少し、足を伸ばせばいろいろな施設がありますね。ぜひ、行ってみてください。
