牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2552864人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2019/09/19

心がそろったとき

| by:校長
おもしろいものだなぁと思います。
お父さんお母さんも経験があると思いますが、運動会の練習っていうと、先生はまず縦の列横の列をしっかりそろえましょうって言います。ぐにゃぐにゃ曲がっていると、「こらー。曲がってるぞー。」と、体育の先生あたりが大きな声を出して怒ったりして。今はそんなことぐらいで怒ったりする先生はいませんが、それでも、縦の列横の列はそろえましょうと指導しています。
じゃあ、どうしてそろえるのかというと、それがおもしろいところで、列がそろうと、全体の呼吸がそろうのです。列がそろっていない状態で何かしても、みんなやることはばらばらだったり、ずれていたり、ぴたっと呼吸が合わないんです。ところが、列がそろうと合うんです。
列をそろえるということについては、何度も何度も、繰り返し繰り返し練習をしますが、だんだん列がそろってくると、呼吸がそろって、そして最後に心がそろって、そうなったことを子供たち自身が感じるんですよ。そして、みんなの心がそろったときに、その気持ちよさを味わえるんですよ。
12:39 | 投票する | 投票数(8)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください