牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2522596人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2020/10/23

6年生の思い

| by:校長

一番最初に口を開いたのはあいかさんでした。納得しました。あいかさんは、今年の6年生みんなにとって、お手本のような人です。9月の練習を誰よりもがんばった人です。やっぱり、意識が高かったんです。あいかさんにとっては、友達みんなが1つになれるため、そのために踊るんだとはっきり言いました。
その後、ゆっくりゆっくりですが、いろんな子が口を開いていきました。
「今までは、親のために踊るんだと思っていた。そうじゃない。自分のために踊るんだ。」
こんなことを言う子がいました。
「みんながまだ心が1つになれていない、それをぎゅーっと一つにするために踊るんだ。」
こんなことをしぐさを交えて笑顔で語ったのが、吉國君でした。
「友情を深めるため」「絆を深めるため」「なかよくなるため」「一つになるため」いろんな考えが出ましたが、どれも立派でした。

小川先生がうれしそうに言ってました。
「6年生、みんな変わったと思うよ。成長したと思うよ。」
本当にそう思います。
みんなで踊りきることに、あきらめかけてた友情ソーラン。でも、みんなの思いを知ることで、よしっ、やってみようと前進できた子がたくさんいます。


13:27 | 投票する | 投票数(8)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください