昨日(6月29日)に南地域陸上競技大会が行われました。昨年に引き続き、
袋井市のエコパです。雨で開催が心配されましたが、そこは、全天候型エコパ
陸上競技場の強み。朝、少し雨が降りましたが、予定通り大会を開催すること
ができました。
「陸上選手を応援する会」で、私は、「リズムなわとびで培った体力」「これま
での練習の積み重ね」「ピンクのユニフォーム」の3つを自分自身の「自信箱」
に入れて、精一杯の競技をするよう励ましました。
当日は、「大規模校の子どもたち」や「広い会場」に臆することなく、緊張を
力に変えて、精一杯のがんばる姿を見せてくれました。8位以内の入賞者は
7人。リレーでは、2位に入賞することができました。入賞できなくても、自己
新記録を出したり、一生懸命に友だちを応援したり、練習をがんばった自分
に満足したりと、それぞれに得たものがあった大会でした。それぞれの得た
ものを、自分自身の「自信箱」に入れ、また、次のステップに向かって自分を
伸ばしていけるよう、学校教育を進めていきたいと思います。
また、保護者の方からは、「千羽鶴」という素敵な心のこもった形で、エール
をいただきました。
指導を受けた先生方、応援してくれた下級生、そして、愛情のこもった親の
愛を「感謝」として受け止めることができたこともこの大会の大きな収穫でした。
