牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2565293人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2017/01/05

新年の御挨拶

| by:校長

 新年 明けまして おめでとうございます。
 本年も 牧之原小学校を よろしくお願いいたします。

 1月5日に子どもたちは、元気に登校をしてきました。
22日の「冬休みを迎える会」の時、「元気玉」と「あいさつ玉」をもって、
登校してきてください、という私との約束どおり、元気にそしてあいさつも
きちんとして、校門をくぐっていきました。そして、「笑顔」のおまけが付い
た登校でした。
 たぶん、寒い中だとは思いますが、子どもたちの「元気」「あいさつ」「笑
顔」に出会い、寒さも少しも感じず、子どもたちからパワーをいっぱい浴び
て、新年の一日目を迎えることができました。
 こういう時、つくづく「教師って、いい仕事だな。教師になってよかった。」
という幸せ感でいっぱいになります。
 校門横の東照宮神社で、今日は、特に念入りに、「牧之原小学校の子ど
もたちと教職員が穏やかに生活できるようにお守りください。」と初詣をい
たしました。
 新年のつどいでは、お正月ならではで、正座をして、日本の風習である
「江戸しぐさ」を継承することの大切さを子どもたちに話して聞かせました。

 1年の中で、寒さと強風で一番厳しい台地の季節となりますが、子どもた
ちが元気に学校に通い、厳しさを超えまた、一回り大きくなって、新学期を
迎えられるよう、職員一同で力を尽くしていきます。本年も御支援・御指導
をよろしくお願いいたします。
17:30 | 投票する | 投票数(4)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください