牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2552881人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2019/09/17

運動会総練習

| by:校長
牧小の運動会は、今の時代珍しく、縦割り色の強さをところどころに感じられるものです。異なる学年の子供たちが関わることで、同じ学年の仲間たちと過ごすだけでは得られない学びが、運動会の練習の中にもつまっています。
特に、閉会式・開会式の様子を見ていると、その中で、6年生が成長していることがよく分かります。それは、1年生のお世話をしているからです。動き方など当然分からない1年生に、「こっちだよ。」「今はこうする時間だよ。」とやさしく教えています。1年生のお世話をすることで、6年生は頼もしくなっていくのだなと思いました。
そして、1年生は、6年生にお世話してもらって、人に優しくすることの大切さを学んでいるようです。こんな言葉をかけてもらえたらうれしいんだなと。そんなことを学んでいます。
やさしい上級生が、1年生をやさしい子に育てます。
素直な1年生が、6年生を頼もしくしてくれます。

6年生のそんな姿をたくさん見たせいか、今日の総練習では後半に、5年生が、3年生の子にいろいろ教えている姿が見られました。
6年生は、次のリーダーたちも、育てています。
ああ、楽しい。
子供たちが伸びていく姿を見ていると、つくづく学校とは楽しい場所だなと思えてきます。
今日の総練習、課題もそりゃああったけど、子供たちのよさがたっぷり詰まった、楽しい時間でした。
18:09 | 投票する | 投票数(14)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください